チェンマイの北側の堀の周りには、ラーマリ寺院としても知られるワット・ロック・モーリ(วัดโลกโมฬี)という寺院があります。最近改装されたばかりで、入り口から豪華で精巧な装飾が施されています。 この寺院は14世紀初頭(仏暦1919年)に建立され、ミャンマーとの戦争を生き延びた数少ない寺院の一つです。寺院自体は黒色で、現代の寺院のような華やかさはなく、より歴史的な雰囲気があります。 650 年の歴史を持つこの寺院に入ると、観光客の目に最初に飛び込んでくるのは、北タイのスタイルが色濃く残る、漆喰のレリーフで飾られたランナー様式の門です。入り口の壁には 2 体の白い象の彫刻があります。 金銀の木もあり、もともとは信者が祝福のために葉を吊るすためのものでした。その後、カップルが愛の誓いをそこに書くようになり、カップルに最も人気のある寺院になりました。 寺院の敷地面積は小さく、緑を背景にした茶色が独特です。複雑な模様が施された、比較的平らな 2 本の柱。寺院に安置されている本尊の仏像には仏舎利が隠されており、チェンマイのみならずタイ北部でも大変重要なものであり、仏教とタイ北部文化の核心となっています。 本堂の両側の芝生には十二支の動物を象った陶器の彫刻が置かれています。観光客の群れはおらず、とても静かです。 本堂の裏には比較的保存状態の良い五重塔があり、これも重要な史跡です。その後、現在の高さに再建されました。塔の頂上は金色に塗られています。大塔の上には12の小塔があり、タイ北部の12の寺院を模しています。塔の横には12の干支があり、信者は自分の干支に合わせて参拝することができます。 シンプルかつ豪華で、独特の建築様式を持つお寺です。ぜひ訪れてみてください。 ラマリ寺院 [住所]: チェンマイ県ムアンチェンマイ郡 [営業時間]: 終日 [チケット]: 無料 【交通】:北堀周辺の道路沿い。 |
<<: バンコクのチャイナタウンのランドマーク、チャイナゲート
メモリアル ブリッジは英語名ですが、タイの人々はプラ プッタヨートファ橋 (สะพานพระพุทธ...
タイメディアが11月14日に報じたところによると、バンコクのチャチャ市長は朝のランニング生放送で20...
【タイ情報ネットワーク】タイの歴史、文化、食べ物は好きですか?アユタヤへ日帰り旅行して、新鮮なタイの...
リバーシティバンコクは、2月9日から19日まで、1階のアタリーにてラブイリュージョン展を開催します。...
【タイ情報ネットワーク Taiguo.info】タイで伝統的なタイのデザートを食べてみませんか?バン...
タイメディアの報道によると、オンラインホテル予約サイト「アゴダ」は1月20日、2023年の旧正月期間...
タイメディアの11月17日の報道によると、ピンクラオのショッピングモールにあるスーパーマーケットで食...
タイメディアの報道によると、タイ下院は3月28日、「違法賭博問題を解決し、国民経済を刺激するために総...
タイメディアの報道によると、4月15日午前10時、タイのワチラロンコン国王ラーマ10世陛下とスティダ...
タイのメディア報道によると、タイのセティア首相兼財務大臣は2月8日、自身のSNSアカウントに、タイの...
タイメディアの報道によると、3月25日、タイ国家観光警察局第1支部とチョンブリ入国管理局は、外国人3...
タイ情報ネットワークの8月26日の報道によると、タイCOVID-19センターは、本日タイ国内で新たに...
7月30日のタイ情報ネットワークの報道によると、タイCOVID-19センターは、タイ国内で今日17,...
タイ情報ネットワークによると、最近、タイのロック界の王者トゥーン・ボディスラムは「カオコンラカオ財団...
タイのメディア報道によると、3月27日、タイ下院は結婚平等法案の第2段階と第3段階の検討会議を開催し...