タイ駐在の中国大使館は、タイ在住の中国国民に対し、個人情報を保護し、通信詐欺に警戒するよう呼びかけている。

タイ駐在の中国大使館は、タイ在住の中国国民に対し、個人情報を保護し、通信詐欺に警戒するよう呼びかけている。

タイ情報ネットワークによると、駐タイ中国大使館は29日に次のようなメッセージを発表した。
最近、タイに駐在する多くの中国人から、中国大使館や領事館の職員を装った犯罪者が電話をかけてきたとの報告があった。犯人は、相手の名前や身分証明書番号などの個人情報を正確に伝えた上で、パスポートなどの書類の有効期限が切れているため延長や再発行が必要だとか、支払いが必要な緊急書類があるとか、相手が「経済犯罪」や「刑事事件」に関与しており司法当局に指名手配されているなどと嘘をついた。また、新型コロナウイルスワクチン接種の予約や優遇レートでの外貨両替などを手伝うと主張し、送金などの操作を依頼した。私たちの同胞の中には、詐欺電話を​​信じたために個人的な経済的損失を被った人もいます。
タイ駐在中国大使館は、ここに厳粛に次のことをお知らせします。
1. タイに居住する中国国民は、携帯電話番号、身分証明書情報、銀行口座、住所などの個人情報の保護に注意し、漏洩して犯罪者に使用され、個人的な損害を被らないように注意する必要があります。タイにある中国大使館や領事館は、大使館や領事館での業務処理の際に中国国民から提出された個人情報をいかなる組織や個人にも開示しません。
2. タイの中国大使館・領事館は、タイや中国での司法案件の処理、パスポートや書類の延長・再発行、銀行振込による関連費用や罰金の支払いなどについて、タイ在住の中国国民に電話で通知したり、仲介機関に委託して新型コロナウイルスワクチン接種の予約を代行させたり、電話を受けた人に連絡のために特定の電話番号に折り返し電話をかけるよう求めたりしない。
3. いかなる状況においても、タイにある中国大使館や領事館は、銀行カードなどの個人の金融情報を要求したり、大使館や領事館の名前での送金や送金を要求したりすることはありません。タイ国民の皆さん、タイの中国大使館や領事館の名前で個人の財務情報や送金を求める電話やメールを信用しないでください。
4. 詐欺の疑いのある電話を受けた場合は、損失を防ぐためにすぐに電話を切ることをお勧めします。

(出典:タイ駐在中国大使館公式ウェブサイト)

<<:  タイ国産アストラゼネカワクチンの第一陣が政府に納入され、サイアム・バイオテックはワクチン購入資金6億バーツを政府に返還すると発表した! ?

>>:  チュラロンコーン大学教授が政府に国の開放を延期するよう提案する記事を執筆

推薦する

タイの老婦人の数百万の貯金が口座から「蒸発」した!

タイ情報ネットワークによると、タイのロイエット県に住む68歳の女性が、用事のために銀行に行ったところ...

1win KZ カザフスタンのブックメーカーオフィスの公式ウェブサイトへの入り口

1win KZ カザフスタンのブックメーカーオフィスの公式ウェブサイトへの入り口カザフスタンの1wi...

タイの経済は来年4.5~5%成長するかもしれない!イスラエル・パレスチナ紛争は輸出にほとんど影響を与えない

最近、タイのメディア報道によると、タイ商工会議所大学の学長であり、経済・ビジネス予測コンサルティング...

プラウィット氏は下院議長選出を議論する会議の準備のためタイに戻った。

6月26日、タイメディアの報道によると、タイのデジタル経済社会相でパラン・プラチャラート党副党首のチ...

タイの国立公園を訪れる際には、これら 5 つのものを持って行かないでください。罰金を科せられないように注意

タイ情報ネットワークによると、タイのソンクラーン祭りの休暇が近づいており、環境天然資源省は特別発表を...

バンコクのパトゥムワン地区の建物の外壁が崩壊し、歩行者5人が負傷した。

タイ・インフォメーション・ネットワークによると、1月22日午後、バンコクの建物の壁が破損し、パトゥム...

スイスの裁判所、元IOC委員シェイク・アハメド氏に偽造の罪で有罪判決

スイスの裁判所は1月19日、クウェートの元副首相、国防大臣、国際オリンピック委員会委員であるシェイク...

タイの累計感染者数は31万人を超えようとしています!

7月8日のタイ情報ネットワークの報道によると、タイでは今日、新たに7058人の感染が確認され、そのう...

タイのスーパーソンクラーンフェスティバルが開催中。各地で盛大なイベントが開催される。

タイ国政府観光庁とタイ国観光スポーツ省が4月11日から15日までバンコクのラチャダムヌーンクラン通り...

春節期間中に中国人観光客が回復!タイでの消費量は流行前に比べて15%増加しました!

タイのメディア報道によると、タイ国政府観光庁とアリペイの越境サービス「アリペイ+」の最近のデータによ...

バンコクは7月12日からいくつかの場所を閉鎖している

タイ情報ネットワークによると、7月10日、バンコク市感染症委員会の会議において、以下の通り7月12日...

タイ、7年ぶりにイラクに米4万4000トンを輸出

タイメディアが7月31日に報じたところによると、タイ首相府のアヌチャ報道官は記者団に対し、タイは8月...

タイの観光業界は中国人観光客が回復の鍵だと語る

タイ情報ネットワークニュース7月1日、タイメディアの報道によると、タイ観光局は昨日、タイの観光産業は...